塑造への誘い DVD
全国の製作実績一覧
納品までの流れ
製作工程
修理修復メンテナンス
よくあるご質問
会社情報
竹中銅器 HOME
サイトマップ
English site
HOME
> 塑造への誘い
『塑造への誘い
』
DVDによる技法書
塑造は粘着質の素材で造形する分野であるが、それを恒久的素材に転換しなければならない宿命を持っている。粘土で造形した作品を石膏像やプラスチック像、さらにブロンズ像までへの行程は職人的熟練と高度な知識を必要とする。又、テラコッタや乾漆の作業にも独特の技法が要求される。
この分野の技法書は数が少なく分かりにくい。文章や写真では到底表現できない微妙なさばきを映像や静止画、音声解説や文字解説で収録し、塑造で制作された作品の変容のおもしろさや難しさを懇切丁寧に伝えたいと考えた。
DVDは映画や音楽が主であるが、技法書として最も適したメディアであろう。技法書にふさわしい後世とプログラムを模索しながら多摩美術大学彫刻学科研究室(塑造)に蓄積された技術と技法を3巻に、様々な美術工芸鋳造工場の技法を1巻に、全4巻として発表する。
監修:多摩美術大学名誉教授 彫刻家 工藤 健
セット内容…映像編集DVD4枚セット、A4版モノクロ編集140頁解説書
セット価格 ¥10,800(消費税含む)送料別
DVD全メニュー概略図
解説書概略目次
視聴者からの感想
■女子大生
…作業ごとにチャプターが分かれているので、見たいところを選んで見られるのが便利でいいと思う。ブロンズ像の制作にこんなに多くの行程が有るとは知らなかったので驚いた。大変そうだがブロンズ鋳造をしてみたいと思った。
■主婦
…BGMが心地よくてドキュメンタリー映画を見ているようで、最後までわくわくしながら見ていた。制作をしている人の動きが鮮やかで手元が美しかった。
■美術愛好家
…ブロンズ像制作のあまりの手間の多さにただただ驚き、感動しました。これから展覧会で鑑賞する時にはもっとじっくり見てあげなくてはと思いました。
■高校教師
…子供達が借りて帰り、家で親と一緒に見ているようです。今後の進路の参考として役に立たせて頂いております。
■木彫家
…私だけでなくほとんどの鑑賞者が「塑造」の奥深さを感じると思います。その意味でも「塑造への誘い」は当を得たすばらしいネーミングだと思います。
■塑造家
…ここまで懇切丁寧な技法書は見たことがありません。メニュー機能を駆使され必要な項目を動画と解説により分かりやすく、何度でも確認出来る画期的な技法書で感動しました。彫刻を志そうとする人々、また現在勉強中のさまざまな人達にとってすばらしいバイブルになるのではないでしょうか。
複雑な塑造行程を懇切に映像と文字で解説
●収録内容
粘土原型3様/石膏型造り3様/石膏像2体/テラコッタ像2体/乾漆像1体/木心乾漆像1体/シリコーン型1個/
エボキシ像1体/アルミ像2体/ブロンズ像7体/様々な鋳造法7種の技法行程を収録
ご購入・お問い合わせ
(株)竹中銅器までお問い合わせください。
電話 0766−28−6262
FAX 0766−25−6080
メール:toi@takenakadouki.com
銀行振込、代引きの場合、手数料のご負担をお願い致します。
振込みの場合、入金確認後発送させて頂きます。
発送まで2週間ほど時間がかかります。
商品の性質上、破損、キズ等の理由以外での返品はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
ページの先頭へ
全国の製作実績一覧
製作実績 愛媛・藤堂高虎公
修理修復 長崎平和祈念像
銅像・胸像 製作実績
藤堂高虎公像 愛媛県今治市
銅像・胸像製作のポイント
銅像・胸像を作るノウハウ
鋳造から仕上げ・完成
初めての方はこちら
メンテナンスについて
長崎平和祈念像 長崎市
高岡銅器の歴史
竹中の職人たち
会社概要 グループ関連企業
企業メッセージ 沿革
プレスリリース
プライバシーポリシー
銅像・胸像 よくあるご質問
お客様からの声をご紹介
がんばれトラック部長!全国47都道府県 建立の旅日記
銅像・胸像を作るノウハウ 予備知識
銅像・胸像作家に聞く「匠」の声
お問い合せ・無料カタログご請求
美術工芸品・インテリア小物販売
(株)竹中製作所Webサイト